|
 |

|
 |
感謝と慈しみの心は、その時代の中でも限りなく慈光の光を受けて育っていきます。 |
|
 |
 |

|
トップページ > 保護者様へ > 未就園児の保護者様へ > よくあるご質問 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
保護者様からの問い合わせが多かった質問をご紹介しています。
少しでも、参考になれば幸いです。 |
 |
 |
Q1 |
 |
慈光保育園に入園するには、どうしたらいいんですか。 |
 |
 |
A1 |
 |
入園申し込みは、毎年12月に鳥栖市こども育成課と慈光保育園で受け付けています。 |
 |
|
 |
0歳児保育、出産予定者、育休明け入所希望の方の申込みについてもご相談ください。
慈光保育園では、一時保育事業も行っています。
就労や病気、その他私的な理由により、一時的に家庭での保育が困難となる
保護者様のために、満1歳児から就学前の児童をお預かりしています。
詳しくは、鳥栖市 こども育成課 子育て支援係
電話:0942-85-3552 までお尋ねください。 |
|
 |
 |
Q2 |
 |
見学はできるのですか。また、それはいつでもいいのですか。 |
 |
 |
A2 |
 |
事前にお電話してくだされば、保護者様のご都合に合わせて対応いたします。 |
 |
|
 |
慈光保育園までご連絡ください。 電話:0942-85-2468
|
|
 |
 |
Q3 |
 |
慈光保育園の給食は、どうなっているのですか。 |
 |
 |
A3 |
 |
栄養士がバランスのとれた献立を作り、調理員が調理した食事を出しています。 |
 |
|
 |
0歳から2歳までは、おやつを午前と午後の2回と昼食、
3歳から5歳児は、昼食と午後3時のおやつを出しています。
|
|
 |
 |
Q4 |
 |
離乳食も大丈夫ですか?アレルギーがあるので、心配なのですが。 |
 |
 |
A4 |
 |
子どもの成長に応じた離乳食や食事を進めています。 |
 |
|
 |
その日の子どもの体調にも配慮し、状況に応じた食事にしたり、
様子を見て判断しています。
アレルギーのあるお子様にも、アレルギー除去食や代替食で対応しています。
事前にお知らせください。
|
|
 |
 |
Q5 |
 |
保育料はいくらですか。また、どのようになっているのですか。 |
 |
 |
A5 |
 |
鳥栖市こども育成課で所得に応じて保育料が設定されています。 |
 |
|
 |
そのため、直接ご家庭から鳥栖市こども育成課へ納めていただくことになります。 |
|
 |
 |
Q6 |
 |
慈光保育園の休園日を教えてください。 |
 |
 |
A6 |
 |
原則、日曜・祝日と年末年始がお休みとなっています。 |
|
 |
 |
Q7 |
 |
送迎は、どうなっているのですか。 |
 |
 |
A7 |
 |
慈光保育園には、送迎バスはありません。 |
 |
|
 |
送迎は、保護者様の責任でお願いしております。
ただし、お迎えについては、決まった人以外になる場合は、事前にお知らせ
いただくようにお願いしています。 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
せんせい紹介 |
アクセスマップ |
アルバム・ギャラリー |
Facebook |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
Copyright (C) JIKOU-HOIKUEN All Rigts Reserved. |
|
|